単身赴任
40歳後半にして初めての単身生活を始めることとなった私の備忘録です。
プロフィール
HN:
ものわすれ
性別:
非公開
カテゴリー
未選択(1)
その他(13)
準備(14)
送別会(3)
生活(48)
帰宅(5)
料理(9)
仕事(8)
環境(2)
光熱費(1)
車(20)
ネット(8)
娯楽(7)
リンク
管理画面
新しい記事を書く
ホームページ
最新記事
単身赴任終了
(04/01)
福知山城
(12/23)
風呂でゆっくり
(11/22)
扇風機
(11/21)
手を切った
(10/31)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
P R
コガネモチ
忍者AdMax
2025
02,23
08:25
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2015
04,01
22:00
単身赴任終了
CATEGORY[その他]
2015/3/31 付けにて 単身赴任終了です。
思ったより短かったです。
PR
コメント[0]
2014
09,04
22:46
中華料理
CATEGORY[その他]
今日は、嫁さんが泊まりに来た。
明日の仕事がこちらの近くと言うことで、それならついでにと。
嫁さんが泊まるのは初めてです。
食事は嫁さんが探してきた住宅街の中の中華料理店。
おいしかったですよ。
こんなことが無いと絶対にいきませんし。
コメント[0]
2014
08,12
20:49
ピザ屋
CATEGORY[その他]
連休に入るので自宅への移動準備をしていて、ふと、ポストをあまり見てなかったなと思い出し1Fへ降りていくと、ピザ屋のバイクが止まってました。
まあ、ピザを取る奴もいるわなと思ったんだけど、違いました。
ピザ屋のポスティングでした。
私が近づいていくとちょっとびびった様な顔をして動きが止まりました。
管理人かなんかで怒られると思ったのかな?
コメント[0]
2013
09,29
21:41
ひぇ
CATEGORY[その他]
洗濯をしようと洗濯機に洗濯物を入れようとふたを開け、ふと壁に目をやると、、、、、
15センチを超えるような大きな何らかの虫が、、、、張り付いてました。
ムカデではない。昆虫でもない。。。。げじげじ?しかしこんなに大きなのがいるのか?
じっとしているが、動いたら速いのか?
仕方ない、ゴキジェットを持ち出して、吹き付けるしかありません。
吹き付けると、さささっ、と動きましたが、そんなに走り回るわけでもなく、手足を縮めて動かなくなりました。
後でよく調べてみると、おおげじと呼ばれているげじげじの大きなものらしい。
益虫と書かれていたけど、さすがに見た目が・・・・
わかっていたら、バケツか何かに追い込んで、外に放り投げたけど・・・・・
ごめんなさいね。
コメント[0]
2013
09,10
21:17
電気メーター
CATEGORY[その他]
今日は電気メーターの交換がありました。
検定切れなんでしょうね。
くるっていたのは、換気扇の設定だけかな。
コメント[0]
2013
08,16
18:58
事故
CATEGORY[その他]
福知山の花火で大変な事故があったようですね。
花火を身に福知山に戻ってみようかと思ってましたが、いかなくてよかったのか、行っておくべきだったのか。。。。
コメント[0]
2013
07,19
23:55
鹿
CATEGORY[その他]
今日帰宅時に亀岡から高槻へ抜ける山道で野生の鹿を見ました。
道路に下りてきていて、道路脇でたたずんでいる感じでした。
人が見たというのは聞いていたけど、まさか自分が見られるとは・・・・
毎週通るようになると見られる機会が増えるのでしょうね。
コメント[0]
2013
07,17
21:33
じてんしゃ
CATEGORY[その他]
自転車のライトの電池が少なくなって暗くなってきてました。
この機会にとLED化を検討。
電池式にするか、ダイナモにするか・・・・
で、結局、楽天でダイナモ式のLEDランプに決定。
注文後2日で到着。早速取り付け。
確かに抵抗は軽いです。
明るいです。
いい感じですね。
コメント[0]
2013
07,07
17:35
空気入れ
CATEGORY[その他]
2週間くらい自転車の空気が少なくなってきていて乗り心地が悪かったのですが、社宅にもどってからまた空気入れに行くのは面倒でほったらかしでした。
今日、やっと空気を入れに行きました。
明日から少しは快適になるかな。
コメント[0]
2013
05,14
22:41
パンク
CATEGORY[その他]
会社から帰宅するため、自転車置き場に行って、自転車のスタンドを外したら、、、
ぺしゃんこでした。
後ろタイヤが、ぺっちゃんこ。
ありゃーーー。パンクか。
30分かけて歩いて帰るのか。いつ直そうと思ってしまいましたが。
守衛室に空気入れがありました。
入れてみたら、シューーーーーとバルブから抜けました。
「虫ゴム」か!
外して見ると、思ったとおり破れてましたので、指でずらして再度押し込んで空気を入れて見ると大丈夫でした。
週末には正式に直しておかないとね。
でも良かった。
コメント[0]
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]