単身赴任
40歳後半にして初めての単身生活を始めることとなった私の備忘録です。
プロフィール
HN:
ものわすれ
性別:
非公開
カテゴリー
未選択(1)
その他(13)
準備(14)
送別会(3)
生活(48)
帰宅(5)
料理(9)
仕事(8)
環境(2)
光熱費(1)
車(20)
ネット(8)
娯楽(7)
リンク
管理画面
新しい記事を書く
ホームページ
最新記事
単身赴任終了
(04/01)
福知山城
(12/23)
風呂でゆっくり
(11/22)
扇風機
(11/21)
手を切った
(10/31)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
P R
コガネモチ
忍者AdMax
2025
02,25
02:32
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2013
03,12
21:30
調達ー2
CATEGORY[準備]
ベッドは引き出しのあるタイプにすることと決めた。
これで、箪笥などの収納が減らせられる。
キッチンラックも必要。簡単な「みずや」のようなのを買いたかったが嫁が無駄だといって反対するのでラックに決めた。
オーブンはアマゾンのタイムセールにあわせて購入。
電子レンジとテレビはエディオンネット販売。5年保証がつくので。
レコーダーはジョーシンのネット販売、これも5年保障。
コーヒーメーカーは近所のエディオン。
ポット、炊飯器、も三重から持ち帰り。
掃除機は家の2F余っていた古いやつ。
ローボードも同様家で物置の台になっていたやつを運ぶ。
食卓も嫁が結婚のときに持ってきた余りを流用。
デスクは高校生から使っていて最近は部屋の中で物干し竿の台となっていて、本棚や物いれとしてしか使わず机としては使ってなかったものを持っていく。
気が付く大物はくれくらいですね。
PR
コメント[0]
2013
03,10
21:25
家財運搬
CATEGORY[準備]
レンタカーを借りて三重から冷蔵庫と洗濯機を運ぼうとか考えてみたが、ヤマトのらくらく家財宅急便というのがかなり割安で便利だということにたどりついた。
これを使うしかないですね。
サイズと運送距離だけで値段が決まります。
三重から大阪まで1万2千円ほどで運んでくれます。
これに決定。
コメント[0]
2013
03,03
20:14
調達ー1
CATEGORY[準備]
洗濯機と冷蔵庫は白山に有る。
最近は泊まることは在っても、1泊で冷蔵庫は不要。洗濯機も不要。
これをもって帰る事で5,6万円は浮くはず。
さて、レンタカーを借りるか、運送屋にするか。
思案のしどころです。
コメント[0]
2013
03,01
21:08
家財選び
CATEGORY[準備]
準備必要家財道具
冷蔵庫
洗濯機
テレビ
ブルーレイレコーダー
ベッド
電子レンジ
オーブントースター
炊飯器
コーヒーメーカー
小さいのはともかく、これくらい・・・かな。
コメント[0]
2013
02,28
20:58
社宅下見
CATEGORY[準備]
一緒に転勤となる同僚ともに、下見に行ってきた。
3F建て、築約10年。まあまあ新しい。
総務の担当者と一緒に社宅へ、新勤務地の会社からは2キロ弱。
自転車でも十分、歩いて通勤している人も多いらしい。
社宅には空きがあり、ある程度部屋は選べるとのこと。
担当者曰く、1Fは冬が寒く、夏は湿気で大変とのこと。
3Fで西向きの部屋は夏はかなり暑いとのことだが、場所を選べば景色は良い。
場所というのは、2棟建っていて中廊下のため、向かい合っている
部屋を選ぶと、向かいの部屋とこんにちわとなる。
早く下見をしたので、選びやすかった。
西向きの3Fを選んだ。同僚とは隣同士(笑)
これから掃除をするらしい。
車庫は無料。家賃は8600円。水道代は入居者で均等割り。
電気代は実費(メーターあり)。
同僚は会社の総務から連絡があると思っていた様子で声をかけてもらってよかったといってくれた。
これからは家財道具選びです。
単身だから案外簡単かな。
コメント[0]
2013
02,27
20:56
社宅
CATEGORY[準備]
社宅は資料によると、1Kの単身者社宅。
オール電化で、意外と快適かも。
写真ではいまいち判らない。
有る程度の図面はあったのでJW-CADでレイアウトを検討する。
今は楽しい時期かな。
コメント[0]
2013
02,25
20:54
決定
CATEGORY[その他]
本日の会議で正式に内示との発表がされた。
確定である。
本日以降、正式に転勤準備を始めるように指示があった。
コメント[0]
2013
01,15
23:47
車、バイク
CATEGORY[準備]
引越しとなると、いろいろ準備が必要ですね。
車は持っていかないといけませんが、バイクはどうするか。5万キロを超えたとはいえかなり便利なバイク。嫁は乗れないので邪魔になるだけ。
車も13年目のフォレスターでは週末帰ってくるのに燃費が悪い。
買い替えかな・・・・ちょうど、マツダの営業マンも売り込みに来ているし。
しかし、昨年の12月に車検を受けたばかり。
コメント[0]
2013
01,13
20:40
異動決定?
CATEGORY[その他]
上司より、「ちょっと」と言われて呼ばれた。
ひょっとして異動かなと思ったけど、やっぱりそうだった。
まあ、同じ京都府内ですが、京都市の工場から福知山の工場への異動となります。
ひょっとしたら外国かなと思った自分が居ましたが、ほっとするやらついに来たかと思うやら。
まだ内々示の段階でだとは言われたが、まず間違いないだろう。
何か思うところがあったら何時でも言ってくださいといってくれたが何か言っても変わる訳でもなし。
コメント[0]
<<
前のページ
|
HOME
|
忍者ブログ
[PR]