単身赴任
40歳後半にして初めての単身生活を始めることとなった私の備忘録です。
プロフィール
HN:
ものわすれ
性別:
非公開
カテゴリー
未選択(1)
その他(13)
準備(14)
送別会(3)
生活(48)
帰宅(5)
料理(9)
仕事(8)
環境(2)
光熱費(1)
車(20)
ネット(8)
娯楽(7)
リンク
管理画面
新しい記事を書く
ホームページ
最新記事
単身赴任終了
(04/01)
福知山城
(12/23)
風呂でゆっくり
(11/22)
扇風機
(11/21)
手を切った
(10/31)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
P R
コガネモチ
忍者AdMax
2025
02,23
15:35
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2013
04,06
23:32
はじまり
CATEGORY[生活]
朝起きて見ると、きちんと湯は沸いてました。ちょっと安心。
風呂には入りませんが、朝のパンを食べ、顔を洗って用意をして10時に嫁さんとお袋を迎えに行きました。
ちょっとお袋のほうが心配だったが大きな問題もなく泊まれたようです。
お袋もちょっとものわすれが激しく、痴呆症の症状と思われる状態が出始めてます。
昔のことは良く覚えてますが、最近のこと(短期記憶?)がぜんぜんだめです。
数分前のことも忘れたりしますし、同じことを繰り返す・・・
まあ80過ぎると仕方ないのかな。
今日は、嫁が見つけていた和菓子のおいしそうな店に寄ります。
足立音衛門という、古くからある店に感じますが、実際はh17年に出来たようです。
ちょっと高めですけど、おいしそうな和菓子がたくさんあります。
嫁とお袋は結構買ってました。僕もいただきました。
その後、福知山駅まで送って見送りました。昼過ぎには自宅についているでしょう。
私は、この後生活雑貨を買いあさります。
コーナン、イオン、100円ショップ、新たなホームセンターめぐり。。。。大変です。
へろへろになりましたが、まだまだ足りないものがありますね。
昼間は弁当にしましたが、夜は外食ではなく、ご飯を炊いて、刺身を買って自分で食べました。
風呂にも入ってほっとするまもなく寝る時間です。
明日から、本格的な単身生活が始まります。
PR
コメント[0]
<<
新生活開始
|
HOME
|
送別会ー3
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
新生活開始
|
HOME
|
送別会ー3
>>
忍者ブログ
[PR]